March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

水曜日コース 受講者 募集 開講日5月15日

 

5月15日(水)開講日 毎週水曜日半年間 7工程(図案下絵 糊置 伏せ 引き染 挿し友禅 印金)すべて1工程ずつ

職人がお教え致します。

前もってスケジュールは決定しております。全25回(1〜2回土曜日の時があります)

 

お一人ずつ対応する場面があります お待たせすることもあるのですが他の方の作品を拝見するとか有効に時間を使って

いただくことをお薦め致します)

 

都合でお休みされる方には相談の上 別日を設定(出来ない工程もあります)

 

教室専用の談話室(年齢 上下関係なしの いろんな会話 制作にあたっての相談 ローカル色豊かな雑談を楽しまれて

いるようです。

 

写真は次回の作品の相談をされているお一人 皆が聞いてなるほど!と それぞれ自分なりに吸収されている場面!

(土曜日コース応用コースの方々) 

少し前 以前の制作風景 挿し友禅の工程

現在も東京よりお出でいただいている

土曜日コースのお方 ご自分で着色図案を元に

挿し友禅。田中一村さんのデザインが好きらしい

でもモノトーンではなく そこはご自分でアレンジ

されていた。(過去形!)

 

この頃は職人も こんな感じでされたら?

ということで。今はお手伝いする場面が

ないほど個性を発揮され 自由に制作に

没頭されている。

 

この作品の難しかったところは鋭角に尖った

細い部分に暈しを効果的に入れる(暈しを

入れる位置と分量)ことがハードル。

うまくクリアされたのは 凄かった!

土曜日コース 下絵の工程

ご自分の訪問着 大好きな若冲さんの貝甲図

からのデザイン(下絵を終えられえ試着し下

絵のバランスを確認中)それに合うバッグの

下絵も制作し 着用をしてどこに行くか

誰と そしてお食事 いろんなことを

シュミレーションし地色 友禅の配色を考えて

られる(イメージを広げられるように こちらは

アドバイスするのが仕事 決して押しつけない)

 

現在は糊置き進行中です。

海外の方々の挿し友禅体験! 

こんなに多勢の小袱紗体験初めてです!しかも海外の方々

がこんなに多勢で。 説明が通訳のお方1名で大変お世話

になりました。でも みなさんこんなに本格的な挿し友禅

を体験できたことに感動されていたようです。

 

それぞれ個性豊かな方々で やっぱり自由だなと感心しました。

(本当の自由とは自己責任を伴うもの 自分でやったことには

 責任を持つということ 他の方に何も手助けを求めない 

 落とし前は自分でつける)

 

 

 

友禅体験半日コース 数寄屋袋コース

3柄6種類!の中から選んでください 花の丸文様 

波に千鳥文様 正倉院文様どなたでも年齢に関係なく楽しんで

頂けます。 

ただ集中力は必要!

だから小学生でもご高齢のお方でも(メガネを忘れずに)

染料を筆で文様からはみ出さず 色ムラなく 挿し友禅する

体験です。半日13時〜16時(そのうち初めの1時間

友禅染のはじまり 工程説明 工房見学) そして体験

を友禅職人が見えるところでしていただけます。

 

手元に届くのには少し時間がかかります すべて手仕事

だからです。

 

ものづくりの楽しさ そして 生活の中で使ってみて

ください たとえば旅行に行くとき バックインバック。

絹の感触と美しさに そして自分がつくった優越感と

達成感を あなた自身で。

 

お問い合わせください! お待ち申しております。

友禅染教室 水曜日コース 修了式

いろんな作品を発表いただきました!それぞれに大変だった

工程 楽しかった工程 いろいろとあったそうです。

 

そして欠員がでました 今回でお休みします!ということで

数名様 新たに募集いたします。以前水曜日コースを1回

パスしますというお方 返り咲きされます うれしい!です。

 

岡山県から毎週水曜日お越しいただいているお方 神戸から

大阪から奈良からと 遠路はるばる お越しいただいている

ことに感謝いたしております。

 

だからいろんな方言 ローカル色 が混在して楽しい会話が

いつも教室内に溢れています 一度お問い合わせください。

 

毎週水曜日1時〜3時30分 半年間 (毎週だから教えて

もらったことを忘れず積み重ねることで上達が速い)

 

本日楽しみにされていた基礎コースのお方欠席! 

すごいプラス発想のコメントをお送りいただき一同感動

しました 感謝。

6月15日(土) 土曜日コース 新たに1名様 受講可能

第三土曜日 土曜日コースの(6月15日開講)お知らせです。

欠員が1名さまできました よって新しいお方 少し興味のある

お方 お問い合わせください。

 

1ヵ月に1回 第三土曜日 10時30分〜4時30分

(昼食12時〜1時まで)1年間のコースです。

 

手ぶら来店手ぶらで帰る 宿題なしのお手軽なコース

(家庭にもどってもご自分の自由な時間は そのままに!)

職人が一工程ずつ7工程 5〜6名が直接お教えいたします。)

 

 

友禅染教室 第四土曜日 土曜日コース開講

ついに第四土曜日 土曜日コース開講することができました!

基礎コースの方々です。 

 

いろんな方面で得意とするものをお持ちの方々 

刺繍 ジュエリー 書道 デザイナー それぞれの個性を生かし

作品を制作されるスタートは図案! 染め帯 バッグ額絵と

何でも夢をふくらませてください。

 

緊張気味の雰囲気も終わる頃には 笑顔のこぼれる和やかな

雰囲気に変わりました。

楽しい染め帯!

土曜日コース 挿し友禅の工程(彩色)

何か参考があるようなんですがiPad片手に確認しながらの

挿し友禅を楽しまれている今どきの光景。

 

遊び心いっぱいの染め帯 ですよね。

 

 

新しく友禅染教室 土曜日コース つくります!

実は 第四土曜日コース開催いたします(ホームページには未だ

載っておりません) エントリーして頂いている方々及び興味は

あるけど^^^という方!)7工程 約1年間 1ヶ月1回の

第四土曜日 10時30分から4時30分まで 橋徳の友禅

工房にて(まわりには職人が仕事をしている中で)1工程ずつ

職人がお教えいたします(初めてのお方は基礎コースから受講)

3月23日(土曜日開講日)  申込受付中!

 

だから 毎週水曜日 水曜日コース 半年間 1時〜3時30分 

月に1回 第一土曜日 と第三土曜日 それぞれ土曜日コース

10時30分〜4時30分(つまり全部で四つのコースに

なったということ)

 

それ以外に半日の挿し友禅コース 小袱紗コース 五節句コース

新しくできた数寄屋袋コース(ホームページには載っておりません)

 

     お問い合わせお待ちしております! 

12345>|next>>
pagetop