March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

水曜日コースに通われて 奥様にプレゼント バッグと染め帯がお揃い!

こんな 感謝の気持ちの伝え方 があるんだ!(ご主人が奥様に)

染め帯も同時に同じ地色で同じ文様(腹の文様)

素晴らしい出来栄えだと思います。それにどんな気持ちで

6ヶ月間(毎週水曜日)6工程を頑張っていただいたのでしょう!

 

三井のリハウス情報誌 PRECIOUS Lifeに掲載していただきました!

友禅染教室 小袱紗コース(挿し友禅体験)

をご紹介いただいております。 数週間前より少し暖かくなってまいりました。

手描友禅工房の見学 そして 挿し友禅体験の方々がお越しいただく機会が増えてきました

ご予約をされてからお越しください お待ち申しております。

 

小袱紗1枚と 金箔暈し(額付き) 体験

P1140223 P1140242


ご予約 京都市観光協会tel 075 752 7070 (9時〜17時)

人数に限りがございます 早めのご予約をお薦めいたします。

数日前発行 美しいきもの 別冊の本 に掲載

P1110067
友禅職人として ご紹介いただいた 阿部知子さん。 彼女も複数の

工程の技術を保持。かなりの がんばり屋さんでショップの小物づくり

にも積極的に取組んでもらっている。十数年のキャリアが 今 爆発。

ともさんの活躍の場も広がっている。

数日前発行 美しいきもの の本に掲載

P1110065
印金職人としてもご紹介いただいた高橋周也氏。(他にも数工程の

技術の持ち主) ギブアップとか弱音を吐くことをしないタイプで

職人としても そしてギャラリーYDSの方面でも 全力投球。

小さく載っている! のに アップで。

P1080884
どうよこの取り上げよう ミーハーもいいとこでしょ(変なブログ!?)P1080886

和楽 という本に さりげなく 掲載

P1080882
P1080887
?橋徳の蔵書で雛形本を掲載していただけることになり今回 和楽

という本の別冊にたくさん載せていただいた。

昔のデザイン帳というかファッション雑誌みたいなもの(カタログ!?)

を部分的に掲載。今でも このデザイン(力)りょく は すごい!と思う。

 もちろん 木版画 の 本 なんです!(印刷じゃないし)

 

ふーさんが クロワッサンの本に 友禅染教室を 掲載

P1080868
P1080869
佐藤文絵さん こと ふーさんが 染工房 ?橋徳の友禅染教室を

掲載していただきました。(p50)

もともと ふーさんは数年前 何気に?橋徳の店先で自転車を停めて 

何屋さん? て感じでウロウロされていたのを うちの番頭さんの 

た さんが どうぞ中へ入ってください!の一言からはじまった。

ご縁というものは そういうものかもしれない 

とにかく 今では 家族 親戚みたいなお付き合い。 感謝。

この本にも 掲載して頂いています

P1080757
P1080755
何と 稲荷神社の真横に掲載して頂いております。畏れ多いことですが

光栄です。感謝。

p122に 載せて頂きました

P1080751
P1080753
イ匕!こんな本にも 掲載していただきました。

有難いことです。何にも有名じゃないけど 口コミ(ろこみじゃないし!)

で少しずつ広がりつつある という感じ。

友禅染の世界も 覗くと おもしろいと思います。

1234>|next>>
pagetop