July 2007  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

第十六回ラジオステーション

名古屋帯いろいろ

着物にあう帯を・・・と思っても

なかなか見つからなかったり・・・。

それじゅあ、作ってしまいましょう。

で、自分で作っちゃいました。

Happaobi_2

Sarasaobi

SimaobiOsaraobijpg

水曜日・土曜日 応用コースの作品

「東京日本橋高島屋」小袱紗友禅染教室開催

今年も恒例となりました。千總様と東京日本橋の高島屋で開催されます、小袱紗友禅染教室の開講日が決定いたしました。日頃から高橋徳の友禅染教室に行きたいけど、「時間もないし遠くていけない」、「手描友禅ってどんな風にできるの?」という方々には是非この機会に高島屋さんに脚をはこんでいただきたいと思います。工房開催の教室とは違い小袱紗一枚の体験ですので初めてのお方でも比較的短い時間で友禅体験を楽しんでいただくことができると思います。(お値段も高島屋様と千總様のご好意によりお安くなっております。)

開催日 9月1日(土)10時半〜17時  9月2日(日)10時半〜16時

場所 東京日本橋8階

内容 小袱紗の友禅染体験  

柄   「」 又は 「宝尽し」 からお選びください。

費用  5,000円(税別)

お問い合わせ  電話・FAX・メールにてご連絡下さい。

早秋の京都で巡り会う葡萄色のショールとワイン

Budousome
2007年秋 高橋徳手描友禅教室の特別企画、ぶどう染の友禅ショール教室が9月16日(日)午前9時より10名様限定で開催されます。詳しくは電話、FAXないしメールでお問い合わせください。お申し込みは先着順、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

パーティーで映える地色の着物を・・・。

この地色本当に難しい色でした。茶色でもなく紫色でもなく、表現出来ないそんな色です。微妙な色ってなんとも言えなく、素敵です。この方の好まれる色は染屋泣かせの色ばかりですが、出来上がりは本当に良いです。この着物は本当は普通の訪問着として作られたのですが、あまりに出来が良かったので紋をつけられたそうです。ワンランクアップしたわけです。

Kiku  

3_353_2 土曜日・応用コースの作品

12>|next>>
pagetop