July 2013  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

小袱紗 挿し友禅体験 半日のコース

P1110871
P1110872
季節を感じる植物と古典柄が2枚セットになっているお得なコース

ムラなく平均に はみ出さすことなく ぬり絵すれば良い できあがり

は自分が手がけたものとは思えないほどのもの。それぞれのデザイン

にはそれなりの難所があり達成感は 必ずや ある。かと言って小学生

でもできる程度のものだ。

小袱紗 挿し友禅体験 半日のコース

P1110868
P1110870
P1110869
4名さまでお越しいただきました。(日程さえ上手く合えば お一人

でも可)使うというコンセプトでできた小袱紗コース 3週間後の

お届け(郵送)が楽しみ!です。習い事 祝い事の時 に お月謝 

とか披露宴にご招待頂いたとき 包むことがよくある その時に

活躍してくれると思います。食事のときに膝掛けとか パソコンの

ボードに掛けたり いろんな用途につかっていただいているようです。

オプションで数寄屋袋にされたり 裏地をつけた豪華な袱紗にされたり

自由に用途を広げていただくも良し。

手描友禅 文化コース(友禅レクチャー 工房見学 金箔暈かし体験そして)

P1110876
P1110885
伊右衛門カフェのお茶券がついている2時間コース。写真は金箔の

暈かしの体験をされているところです 本来金箔は暈けないはず

ですが接着剤と刷毛を使うことを工夫し 暈しをしていただく

オリジナルの技術を提供しています。(要予約)

 友禅文化コース

土曜日コース  下絵の工程 

P1110828
羽織の下絵 ご自分で考えてこられた文様のコピーを張付け 位置を

確認しながら 和やかに 横から こっちの方が とかアドバイスも

飛び交い 決定に導く大園氏。正規の位置より わざと外しオリジナ

リテイゆたかに自由に文様付け。それもまた楽しからずや。

<台湾茶道教室>のおしらせ

IMG_0298
予てよりお話していました台湾茶人の「Peruさん」による茶道教室が、月一回の予定でギャラリーYDSにて定期的に開催することが決まりました。

今まで関西より、横浜へのお稽古場に通われていた方はもちろんのこと、新たに台湾茶にご興味をもたれてこのページをご覧いただいた方にも、気軽にお稽古に通っていただきたいと思っております。

まずはお気軽にリンク先のお問合せフォームよりご連絡ください。

http://www.takahashitoku.com/contact/postmail.html

 

★<2013年 予定>

 

7月  20日・21日/台湾茶道教室 京都 午前10:00〜午後18:00 終了

 

8月  9日・10日/台湾茶道教室 京都 午前10:00〜午後18:00

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

台湾茶道見学体験 >随時受付中 (^_^)

IMG_0747

そして台湾茶は初めて!というビギナーの方むけに「台湾茶道見学体験」も同時に受け付けています。

お稽古中の皆さんの中に入って一緒にお菓子やお茶を飲んで頂き「Peruさん」のお点前やお話しを聞いていただける内容になっています。どうしようかな?いきなりお稽古っていうのも不安だし。。。って言うみなさんにも気軽にお越し頂けるかと思います。

 開 催 日 :  「 お稽古日に開催 ※上記日程をご覧下さい  

体験費用:  3500円(税込)

 時  間 : 午前10:00〜午後18:00

 

まずはお気軽にリンク先のお問合せフォームよりご連絡ください。

→ http://www.takahashitoku.com/contact/postmail.html

================================

 

 

 前回開催されました「水の月の茶會」の様子です。

● PeruさんのHPはこちら→  http://www.peru-teaworks.jp

123>|next>>
pagetop